目頭切開は,蒙古襞を処理して内眼角(目頭)を形成する手術です。

目頭切開の適応

目頭切開は,目を内側に広げたい場合のほか,蒙古襞が原因で良好な上眼瞼形態が形成できない場合(蒙古襞が開瞼抵抗になって内側の見開きが改善しない,蒙古襞の存在によって内側の重瞼ラインが出ないなど)に適応となります。そのほか,蒙古襞の下眼瞼への延び方によってTear troughが強調され,クマが目立って見える場合にも適応が考えられます。ただしデザインによっては内眼角距離が縮まることや涙丘が露出することによる顔貌の印象の変化,瘢痕のことなどを考えてその適応には慎重になるべきであることに注意が必要です。

目頭切開の術式

目頭切開の方法には,Z形成術によるもの,W形成術によるもの,その他のものに分類できます。当院では術式を特に固定せず,患者さんの希望によりどの様なデザインが適しているかを都度考えます。

Z形成術による目頭切開

Z形成術は形成外科ではよく使われる手技で,三角弁の移動,それに伴う距離の延長,山を谷に変換するなどをその効果とします。Z形成を目頭切開に応用する場合のデザインには様々な考え方があり,ハーフZ形成,土井式,ParkのZ形成など多岐にわたる術式があります。

W形成術による目頭切開

W形成術による目頭切開として代表的なものとして内田法が挙げられます。

その他の方法による目頭切開

Z形成にもW形成にも属さない目頭切開として,近年採用されることが多い方法にリドレープ法があります。

目頭切開のリスク

感染,左右差,後戻り,希望通りの形態にならない,瘢痕が目立つなどがリスクとして挙げられます。

目頭切開はどの様な人に勧められるか

「蒙古襞が気になるから目頭切開をしたい」と言って手術を希望される患者さんが時折いらっしゃいます。しかし,何故蒙古襞が気になるのか,どう気になるのか,目頭切開によってどの様になりたいのか,といったことをもっと具体的に伝えて頂いた方が手術計画が立てやすいです。

冒頭にも書きましたが,目頭切開は,術式により程度の差はあるものの,顔の中央付近に瘢痕を作る手術であり,術前後の顔貌の変化も少なくないことから,適応には慎重を期すべき手術です。患者さんが希望を細大漏らさず言語化出来る必要はありませんが,「なんとなく蒙古襞が気になる」といった曖昧な状態の患者さんにはこの手術は積極的にはお勧めしません。

逆に,希望や目的がはっきりしていて,目頭切開でそれが実現できるのであれば,満足度の高い手術となるでしょう。